メニュー
  • 雑木の苗と草花ショップ ぞう木りん
  • カートを見る
  • アカウント
  • note
  • お問い合わせ

雑木の苗と草花ショップ  ぞう木りん【通販】 下草・種子・園芸種も扱っています

        
    • Amazon pay ロゴ
    • コンビニ決済
    • クレジット VISA
    • クレジット JCB
    • クレジット MasterCard
    • クレジット American Express
    • クレジット Diners
    • 代金引換

雑木の苗と草花ショップ ぞう木りん

お届け先1件につき5,500円(税込)以上

ご利用で送料無料(一部除外品あり)

送料1,090円:関西,中部,中国,四国

送料1,200円:関東,信越,九州

  • 雑木の苗
  • お問い合わせ
  • カート(0)
  • 下草
  • 種子(アオダモや花など)
  • 雑木の庭ブログ
  • note
  •   

検索注目ワード

  • アオダモ
  • 額紫陽花
  • 日陰で育つ草花
  • 隅田の花火
  • 西洋オダマキ
  • アオダモ
  • 宿根草
  • リナリア
  • 山もみじ
  • 額紫陽花
  • アオダモ種子
  • 育て方

種蒔きから発芽し成長していく姿を順をおって見てみます!

アオダモ育成記録 種子から発芽し若々しく成長中!

アオダモの種子の種蒔きや種から発芽する様子を画像で見ていきます。

続けて、その発芽の後の双葉のかたちや本葉の出る様子も続けてみて行きます。

まず最初にアオダモの種子を確認します。種子の大きさを比べていきます。

大きな雑木になりますがアオダモの種子ひと粒は小さいサイズで約2〜3センチといったところです。

夏はまだ緑色の実なんですが、実の状態から水分が抜けて種になったという実感です。

翼果も木の枯葉のような茶色です。

翼果からも瑞々しかった実から水分が抜けて重さも軽くなったように見えます。

ちなみにアオダモの実は果実(種子)の部分と羽根の部分に分かれます。

種の部分は種子ですが羽根の部分は翼果といいます。

アオダモ種子

ボールペンと大きさを比べてみました!小さくて翼果が折れそうですね。。。。

特に羽根の部分がひらひらと飛ぶために厚みがなくとても薄いです。

竹とんぼのように種子に小さく羽が付いていて風に飛ばされやすくなっているんです。

森の中で遠くまで種を飛ばして子孫繁栄をする必要があるんですね。

アオダモには種を蒔く時期により、春蒔きと秋蒔きがあります。

秋蒔きではまだ気温が高い間に発芽させ、ホンの小さな苗の状態で越冬します。

翌年の春蒔きでは、3月頃からでも種蒔きし湿潤した状態を保ちつつ気温の上昇とともに発芽させ育てます。

気温が最高気温で20〜25度くらいを越えてくると種子もたくさん発芽してきます。

アオダモ種子

次にゼムクリップとの大きさ比較です。

ゼムクリップより少し小さいくらいの大きさです。

種子によって翼果の大きさも含め大きさも少し違います。

色目もそれぞれ少しずつ違います。

それでは種蒔きです。

水はけの良い赤玉土などの土壌に腐葉土や種蒔土を混ぜ込み用意します。

種を蒔き薄く土を被せます。

土の奥深くなると芽が土の重さで芽出しにくいので、土被りは薄めにします。

温かい気温を感じられることや水分が染み渡るようことからも数ミリ程度で構いません。

アオダモ種まき

アオダモの芽出しです。この写真では秋蒔きでの発芽です。

概ね40日程度で芽出してきました。

発芽までの期間は気温によりバラツキはありますが概ね秋蒔きの方が早いような感じです。

春は時期にもよりますが、気温の変化がありゴールデンウィークくらいから急に高い気温にあがることがありますよね。

そういった面から早目に植え付けるといつ頃芽出すかが分かりづらいです面もあります。

桜も彼岸からの気温を足し込んでいって咲く時期を予想することがありますが、そのようなイメージですのでのんびりと水分を切らさず、日にも当てて発芽を待ちましょう。

発芽率は30%くらいがひとつの目安です。

アオダモ発芽

秋蒔きですが冬までに小さな芽が育ちます。

水分をたっぷり与え種に目を覚ましてもらいます。

専門用語では休眠打破と言いますね。

この種子ではまず小さな根のような茎が立ち上がっています。

アオダモ発芽

この写真では右下側の種子から芽が茎が伸びる前のまだくるまった丸い形状の茎が見えます。

この後、茎が立ち上がっていき、幹と言えるような立派なものになって行きます。


アオダモ発芽

種子の発芽の様子を順を追って見ていくなら左上の種子の発芽を注目です。

種子が水分を含んで若い緑色の苗として発芽し青い双葉と茎の部分が種子の殻を割って出て来ています。

右側の種子からでた苗は双葉からひと足先に本葉が出て来ています。


アオダモ種子

双葉が出て来ているアオダモ種子です。

長細い双葉ですが朝顔や野菜などと同じように雑木もまずは双葉から葉が出てきます。

双葉の形状は雑木によって異なります。

もみじも同じような細い双葉です。


アオダモ発芽

9月下旬に蒔いた種が11月になりこのまま育ちそうな元気な発芽となっています。

うまくそれぞれの種子が一斉に一緒のタイミングで葉が開いています。


アオダモ種子

双葉の間から本葉が出てきました。

若葉色の元気な葉色です。

このまま本葉の大きさが双葉を追い抜いていきます。

アオダモ発芽

いろんなポットでも発芽しています。

3〜4粒程度蒔いてひとつ程度で発芽しています。

ポットによっては3つ芽が出て来ているポットもありますね。

どの種が発芽するかはわからないので、発芽率が低いことを見越して1ポットに複数の種を蒔いています。

アオダモ発芽

アオダモの苗が芽出して本葉も2段目が出て来てスクスク育っています!

まだまだ幼い草花のような芽出したばかりのアオダモです。

根元付近の茎の下部にもまだ双葉も残っています。

しばらく育つ過程で双葉は残ります。

夏の朝の日差しでしっかり光合成し、暑さにまけず青々とした若葉が次々と出てきています。

芽出しからあまり時間も経っていないので、気を付けて様子を見ておく必要がありますが全般的に元気に育ちます。

水は特に夏場なので欠かさないようにたっぷり与えます。

朝の早い時間と夕刻に水分補給です。

移動できる状態で育てている時は半日陰で育てて、ポット苗を日光に当てる時はたっぷり日光浴させます!

苗は小さいですが暑さにも強いです。

アオダモ苗


少し育ったポット苗木です。

小さな枝先に一枚葉がありその両側から外側に向かって葉が付いています。

アオダモ 苗木

4方向に向いて枝葉が張っています。

葉数も20枚くらいあるので苗らしくなって来ました。

アオダモ苗

更に1か月弱経過した苗です。暖かい日も続き順調に育成しています。

水を切らさないようにすれば幼木でも日向で十分育ちます。

枝の部分が伸びているのが比較すると分かりますね!

アオダモ 苗木

育苗箱では、同時期に蒔いた種からそれぞれ苗が成長しています。

やはり成長度合いに差がありますね。

成木から見ると幼木は本葉が少し丸い葉が多いですね。

葉の形状もそれぞれ個性や育成の状況によって少しずつ違います。

大きいものは10センチメートル弱位になっています。

小さいものは本葉がやっと4方向に出たといった様子です。

アオダモ 苗

時が経過して1年ほど経った苗木たちです。

若葉の数も増えだし、小さいながらも本葉が続々と出てきています!

結構育ち方の速さに違いがあります!

葉っぱの見た目はアオダモ本来の爽やかなグリーンな葉色で、さらに細か目の葉で涼やかさを醸し出しています。

葉の形も成木ではもう少し雑木の木々のように細長くなりますが、幼木の間はまだ少し丸さのある形状の葉となっています。

人間と同じで赤ちゃんのときは丸っこいからでしょうか。

まるまるしている幼い葉っぱといったところですが、よく見ると葉脈もきれいに出ています。

葉脈の間隔のバランスが良く微妙な深さの筋でこの葉脈によりアオダモの葉の美しさが際立つのですね。

日本の森や里山の中でこのように小さくひっそりと雑木の苗が息づいているんですね。

そう思うと感慨深いです。

こうやって種から育ててみてわかる雑木の成長過程ですね。

アオダモ 苗木

苗木の丈が20センチメートルを越えてきました。

すっかり枝ぶりも良く苗木らしくなってきております。

四方八方に枝が出て葉ぶりも良くアオダモらしい涼しげでナチュラルな樹形になっています。

葉の形も成木のように少し長細くなって清涼感が出ていますね。

苗木の個性や年ごとに葉の形状も少し違いがで出ますが、大きく成長していくと葉が全体的にスマートになっていきます。

アオダモ

まっすぐ系の苗木たちを濡れ縁に並べてみました。

それぞれに少しずつ樹形などに特徴がありますね。

葉が幹の株でもついているものや幹の上の方についているものなど。

ここまで生き抜いてきた株はしっかりとした苗木です。

3年くらい経過した苗木でアオダモらしさがにじみ出ています。

さて、如何でしたでしょうか?

アオダモの種子かた発芽に向けての育て方

そして、その後の苗木に育っていく過程の育て方。

あなたもアオダモを種子から育ててみませんか?

どこか懐かしい日本の里山の自然樹形のアオダモです。

爽やかで幹肌も美しい雑木です。

アオダモを癒しのある『雑木の庭』の主役にしてみては如何でしょうか。

↓アオダモ関連のページです。

 ★アオダモの芽出しと種子から育てる!

 ★アオダモの種蒔きから芽吹き!双葉から本葉に

 ★イラストでみるアオダモ 種子からの育て方(ブログ)

 アオダモ種子の育て方

 
★アオダモいろんな樹形があります!第2弾

 ★アオダモの苗木 樹形いろいろ 第3弾

 ★アオダモまっすぐ系などの個性ある樹形 一方でアオダモの減少が危ぶまれています…

 ★曲がり樹形の個性のあるアオダモ!

 ★雑木の庭のアオダモ 株元の下草にイングリッシュな宿根草リナリア・パープレア

  アオダモ 株元

【アオダモの商品ページです↓】

 アオダモ(苗木)はこちら!

 アオダモ種子(100粒)はこちら!


  雑木の苗と草花ショップ ぞう木りんTOP   アオダモ種子の成長記録と育て方(種蒔きから発芽し成長)種子から発芽し若々しく成長中!

ガーデン植物の種類から選ぶ

  • 手間いらずな雑木
  • シンボルツリーに育てる
  • 日陰で数年咲く草花
  • 額紫陽花
  • 種子(雑木や草花の種)
  • 日陰の庭の下草
  • 薔薇(バラ)
  • 睡蓮(スイレン)
  • 苔ボトル

樹形・植える場所・生活スタイルから探す

  • アオダモ苗木1点もの
  • 雑木の苗木 1点もの
  • 下草で雑木の庭づくり
  • 種から育て大きくする
  • 鉢植え出来る園芸植物
  • ベランダガーデニング
  • お得セット(苗と種等)
  • 苔ボトルの小世界

雑木ガーデンのライフスタイルやガーデニングブログ

  • 私たちのショップの想い
  • ライフスタイル ガーデン
  • アオダモ 花・苗木の樹形色いろ・種子からの育て方
  • 雑木の庭の下草【まとめ】
  • 雑木の花や新緑(アオダモ・ハイノキ・エゴノキ・ヒメシャラ等)
  • 宿根草の庭 (オムファロデス・西洋オダマキなど)【まとめ】
  • 額紫陽花(ガクアジサイ)【まとめ】
  • 紅葉が美しい雑木【まとめ】
  • 山もみじ 新緑から秋の紅葉まで5〜7つに切れ込みの入った葉
  • 雑木の庭の中低木(ツリバナ・イチゴの木・バラ・ビバーナム等)
  • 雑木の庭で菜園ガーデン
  • 木陰(こかげ)をデザインする 木漏れ日のある心地よい日陰の作り方
  • 日本の原風景 里山の雑木のある景色を庭や街並みから広げよう!
  • 雑木の庭の暮らし 里山の緑の空間でくつろいだライフスタイル!
  • ベランダガーデニング 日常のバルコニー空間を緑の癒し空間に変身! 非日常空間を演出
  • 雑木の庭のカフェガーデン おうちカフェでゆったりまったり
  • 雑木ガーデンのこどもの庭暮らし 情操教育にも繋がります
  • 私たちのショップについて
  • ガーデンライフスタイルブログ
  • 雑木の庭の下草の組合せ
  • アオダモ苗木の育て方
  • 雑木のバルコニーガーデン
  • インスタグラム
  • アオダモ再生プロジェクト
雑木の苗と草花ショップ ぞう木りん
トップ

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。

配送・送料について

ヤマト運輸、佐川急便

宅配便【配送会社】 ヤマト運輸株式会社・佐川急便株式会社のいずれかになります。

・お買い上げ額 5,500円(税込)以上で送料は無料です。

・それ以下の場合は下表のように、地域毎に一律の送料となります。

・また、商品は一括でお届け致しますので、カートでまとめてご購入下さい。

・発送は通常1〜3日以内に対応させて頂いております。

・1梱包あたり、下記の送料となります。

・一部の商品(種子等)では個別配送料とさせて頂いております。お買い上げ商品5,500円以上の場合送料無料とは、別途配送料が必要となる設定になっておりますので、ご理解・ご了承を賜りますようお願いいたします。

【北海道】北海道        2,300円

【北東北】青森県 岩手県 秋田県 1,790円

【南東北】宮城県 山形県 福島県 1,680円

【関東】茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
    千葉県 東京都 神奈川県 山梨県
                1,200円

【信越】長野県 新潟県      1,200円

【北陸】富山県 石川県 福井県   1,160円

【中部】岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 
                 1,090円

【関西】滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
    奈良県 和歌山県     1,090円

【中国】鳥取県 島根県 岡山県 広島県
    山口県          1,090円

【四国】徳島県 香川県 愛媛県 高知県 
                 1,090円

【九州】福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
    大分県 宮崎県 鹿児島県  1,280円

【沖縄】沖縄県         2,480円

・まとめ買い時(カートに入れてまとめてご購入)の扱い 1配送先につき、送料別の商品を複数ご注文いただいた場合、送料は上記料金表1個分送料になります。

・送料分消費税 この料金には消費税が含まれています。

・離島他の扱い 離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。

・商品を一度にたくさんの商品をご注文いただいたお客様は送料が変更になる場合がございます。

・一部、大型商品、小型商品は個別送料となっております。上記の送料とは異なりますので、ご理解ご了承頂きますようお願い致します。

・(再掲)また個別送料の商品は、お買い上げ商品5,500円以上の場合送料無料とは、別途配送料が必要となる設定になっておりますので、ご理解・ご了承を賜りますようお願いいたします。


※携帯電話(フィーチャーホン(ガラケー))のメールアドレスをご利用の場合、設定により当ショップからのメールが受信できない場合があります。
(迷惑メール設定により迷惑メールへの振り分けなど)受信できない場合は「info@zoukigarden.jp」からのメールが受信できるよう携帯電話の受信拒否設定などを解除し、受信できるよう再設定して頂くことで受信できますので、設定のご確認等をお願い致します。 

返品について

返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。 
返品送料
1) 植物は生き物につき、個体差があります。花芽の有無を特定していない苗木は花芽や実はついていないものとお考えください。

実際には花芽等がついている苗木もありますが、多い少ない無しなど個体差がありますので、ご了承願います。

また、花芽の有無多少、樹形のイメージが合わないなどの理由による返品・交換はお受けできません。秋〜冬季は落葉はした状態であることをご了承願います。

2)植物は商品性質上、お客様のご都合による返品、交換はお受けできません。

3)商品の不足、誤送等の場合は、到着後5日以内にご連絡下さい 調査の上、善処致します。

4)当ショップでは発送時に品質等の確認には万全を期して居りますが、到着時に商品の状態を良く確認して下さい。

植物の性質上いかなる場合も、到着後1週間以上経過したものに対する返品、交換、補償には応じられませんので予めご了承下さい。

不良品の場合は、事前連絡をお願い致しております。不良品の状態を写真等でメールで送付頂く等事前に確認させて頂きます。

不良品の返品・交換時に発生する返送料は当店が負担いたします。

5)当ショップの責任に帰するいかなる場合でも補償はお買い上げ代金の範囲内となります。

6)お届け先の間違い、受取拒否、長期不在、商品発送後のキャンセル(代引きを含む)などで商品返品の場合は、商品代金、往復の送料および手数料 などをご請求させていただきます。

また次回以降のご注文をお受けできない場合もございますので、ご注意下さい。

7)商品代引きについては、注文者以外の配送先では確認が取れませんので、お受けできません。注文頂いた方のお支払いのみとなります。

 
不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。 

支払い方法について

クレジットカード

 
コンビニお支払い(先払い)
決済代行専門会社であるGMOイプシロン株式会社の決済代行システムを利用しております。

コンビニ決済の場合払込番号はイプシロンよりご案内がございます。お支払後に発行される領収書には「インターネットイプシロン」と表示されます。

ご利用の出来るコンビニエンスストア:ローソン、ファミリーマート、セイコーマート、ミニストップ

ご利用の出来るコンビニエンスストアをご確認の上、ご購入をお願い致します。

コンビニ決済に関してはイプシロンへお問い合わせください。

なお、商品・発送等に関するお問い合わせは当ショップまでお願いいたします。

《コンビニ決済手数料》

200円(税込)/件となります。

お支払いを頂きました後、当ショップにイプシロンより連絡が入り次第、発送準備を致します。

お届け日の指定は、入金後の発送となりますので入金確認後、翌一日を空けた以降の発送日となりますので、ご了承の程よろしくお願い致します。 
Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。 
商品代引
商品代引きは現金か、お届け時カード払い、お届け時電子マネー払い【ヤマト宅急便コレクト】になります。

販売価格とは別に配送料、代引き手数料がかかる場合もございます。

代引交換手数料
代金引換額      サービス手数料
1万円未満          330円
1万円以上〜3万円未満     440円
3万円以上〜5万円未満     660円
5万円以上の代引きはご利用できません。

※代金引換額とは、伝票に記載された総合計金額(税込み)です。

※配送料は、配送料のページを参照下さい。

商品代引きは5万円未満のお取扱いとなります。
(5万円以上の商品代引きは行っておりません。)

お届け時カード払い、お届け時電子マネー払いのご利用はできません。
 
クロネコwebコレクト(クレジットカード決済)
クロネコwebコレクトネット総合決済サービスを選択されたお客様へ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当店のクレジットカード決済はクロネコwebコレクトを使用しております。 必ずご注文完了ページにある【購入完了まであと少し】のリンクボタンを押し、カード決済の情報入力画面にお進みください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

クロネコヤマトのクレジットカード決済です。
お客様が入力されたカード情報は当店に送られること無く、
さらにカード情報画面入力は暗号化(SSL)で保護されています。
情報流出はありませんので安心してご利用ください。


クロネコwebコレクト

クロネコwebコレクト クレジットカード払い 

お問い合わせ

雑木の庭の園芸web店長
雑木の庭の園芸web店長
涼やかな雰囲気に包まれた『雑木の庭』はいかがですか?
植物のある暮らしで日々の生活に癒しと潤いを提供するガーデニングの通販ショップです。
日陰で育つ下草や数年咲く宿根草をお庭やバルコニーに添えて園芸を楽しみ彩りあるガーデンに。
アオダモ苗木専門ページや人気の雑木の庭の下草ページも、是非のぞいて見て下さい!
メールアドレス
info@zoukigarden.jp 
電話番号
050-3552-1700 
販売業者
雑木の苗と草花ショップ ぞう木りん 
  • 返品について
  • 配送・送料について
  • 支払い方法について
雑木の庭の園芸web店長
雑木の庭の園芸web店長
涼やかな雰囲気に包まれた『雑木の庭』はいかがですか?
植物のある暮らしで日々の生活に癒しと潤いを提供するガーデニングの通販ショップです。
日陰で育つ下草や数年咲く宿根草をお庭やバルコニーに添えて園芸を楽しみ彩りあるガーデンに。
アオダモ苗木専門ページや人気の雑木の庭の下草ページも、是非のぞいて見て下さい!
メールアドレス
info@zoukigarden.jp 
電話番号
050-3552-1700 
販売業者
雑木の苗と草花ショップ ぞう木りん 
  • 支払い方法について /
  • 配送・送料について /
  • 返品について /
  • 特定商取引法に基づく表記 /
  • プライバシーポリシー /
  • noteブログ /
  • RSS・ATOM
  ガーデン植物の種類から選ぶ   樹形・植える場所・生活スタイルから探す   ライフスタイルガーデニングブログ   お支払い・送料

     手間いらずな雑木        アオダモ現品苗木1点もの           私たちのショップの想い        配送・送料について

   シンボルツリーに育てる     雑木の苗木1点もの              ベランダガーデニング         支払いについて

  日陰の庭の草花         下草で雑木の庭づくり             アオダモの特徴・樹形・育て方     返品について

       額紫陽花            種から育て大きく育てる            雑木の庭の下草【まとめ】        プライバシーポリシー

    雑木や宿根草の種子        鉢植え出来る植物や宿根草          ポタジェガーデン            雑木の庭の作り方


美しい樹形の苗木や日陰で育つ植物、手間いらずで数年咲く可愛い宿根草で癒しの園芸ライフをあなたに! 通販ご利用額 5,500円(税込)以上で送料無料!