TOP
シンボルツリーに育生
SALE エゴノキ苗木1年苗木 2本セット(約18cm〜24cm)成長すると白い鈴なりの小花が咲きます。
DETAIL
【エゴノキ 苗木】(落葉高木 東北〜沖縄)
エゴノキ苗木1年苗木 2本セット販売です。
葉っぱが小さめで、木姿に清涼感があり、涼やかな雑木の1本です!
エゴノキは手間いらずで、性質も強く育てやすい木でおススメの木です。
こちらはまだ苗木ですが、シンボルツリーとしても人気が高い木です。樹形は野趣に富み、枝はいろんな方向に出ます。
褐色の幹色も相まって雑木らしい野生を感じるような樹種でもあります。
※素直にまっすぐ伸びる樹形の方が少ないくらいですのでご理解の上、ご購入ください。
春の新緑の季節の葉は若々しい黄緑色でとても美しく生き生きとした心象を与えてくれる木です。
幹はこげ茶色〜灰色の樹皮で、表面は見た目は比較的滑らかな様子です。さわると少しざらついています。
成長し成木に近づくと、5〜6月には鈴なりに沢山の白い小花を咲かせます。最初はスズランにような花弁が閉じたような形から、しばらくすると花弁が開いてきます。
開花すると小花に近づくとほのかに甘い香りが漂います。
白い花弁に黄色い花粉で清楚ですが彩のある花です。
盛夏には、薄いペールグリーンの楕円形の実が、花と同じようにスズランのように鈴なりにぶら下がり連なって成ります。
秋から連なった実が茶色くなりだすと野鳥のヤマガラが実を餌として、ついばみによってくる木としても知られています。
植付場所は半日陰〜日向で育ちます。根株が西日に弱いので株元が西日に当たらないような場所に植え付けると良いでしょう。
育ていやすい樹種のひとつで庭木としての他、公園樹や街路樹として利用されています。
秋には、春に咲いた花の実をたくさん付けます。
地域によっては秋から野鳥のヤマガラが飛んできて好物の木にぶら下がった実(種)や地面に落ちた実を食べに来て、野鳥観察が楽しめることもこの木の楽しいところでしょう。
成木になると比較的まとまった樹形に治まりますが、幼木の間は荒々しい樹形になることがある樹木です。
苗木も枝が暴れている傾向もありますので、ご理解の上ご購入ください。
樹木の個性によって荒々しく雑木らしい樹形のものもありますので、自然な山の木を庭で再現したい場合などでは
荒々しい樹形を選んでもみても良いと思います。
エゴノキの名前の由来は実の皮を食べるとエグ味があることからと言われています。
ズィーズィーと鳴く野鳥のヤマガラは中の実を啄み食べているので、エグ味は大丈夫なんでしょうか??
【エゴノキの育て方】
・落葉高木
・高さ:約7〜8m(成長が遅く、家庭ではあまり大きくならないことが多いです)
・植付け場所:日向から半日陰で育てます。西日を受けると、株元が乾きやすくなるので、マルチングをすると乾燥を防げます。
水はけの良い場所を好みます。
・粘土質等の用土の場合は、根株のひと回り大きい穴を掘り、水はけの良い用土に入れ替えて植え付けます。腐葉土等を一緒にすき込みます。
・特に夏場には雨水だけではなく、水をたっぷり与えるとよいでしょう。水が少ないと枝枯れが少し出ます。
・肥料:冬場の2月頃に寒肥や腐葉土を与えると良いでしょう。
木の枝先の半径あたりの直下に、土に掘って寒肥や腐葉土を埋め込みましょう。円形に埋め込む、いくつかのポイントで埋め込むなどの方法があります。
・剪定:野趣あふれる樹種で枝が暴れることもあります。
春に冬を越えた後に小さな枝が枝がれしますので、剪定したり、枝を折るなどして取り除きます。暴れた枝はお好みで切り揃えます。
・特徴:木肌の灰褐色が美しく、表面はざらついた木肌です。シンボルツリーなどにも向いています。
公園樹などに利用されたりしています。紅葉はしない樹種です。
【更にエゴノキの商品写真や成木・花を見るにはこちらをクリック!】
【エゴノキ苗木の口コミ】(ハンドメイドサイト creamaから)
【エゴノキの各種紹介ページです!】
★エゴノキの鈴なりの花!
カテゴリーページ シンボルツリーに育生
こちらの商品が
カートに入りました
SALE エゴノキ苗木1年苗木 2本セット(約18cm〜24cm)成長すると白い鈴なりの小花が咲きます。
Responsive Footer