山麓部に見られる風知草(フウチソウ)
雑木の庭の風知草
山麓部などで見られる多年草のグラス(草花)の風知草を紹介して行きます。フウチソウは風知草と書きます。黄緑色の真ん中に緑色のストライプ模様が入ったカラーリーフですが、原産は日本です。
地面から一本一本の茎がそれぞれ出て来て株を形成しています。時間とともに横に広がり大株になっていきます。
晩秋には紅葉し「ススキ」の様な色合いになり穂を付けます。冬季には枯れていきますが、宿根草なので翌年の春には新しい芽吹いてきます。
最初の写真ではつくばいなどの石や後方に竹を模した装飾などで和風にした庭です。少し地面の起伏をつけ、苔を地表面に這わしています。
つくばいの後ろに風知草を植え付けアイキャッチの中心にはツリバナを配しています。
低木のツリバナなどで曲がった幹や枝で変化が付いてます。
風知草はつくばいの後ろにつくばいが見えるようにして配植しています。
下茎で横に広がってきたので直径が50センチ以上になってきています。夏季になると更に葉が茂ってきます。
少し株が大きくなってきているので、株分けして庭のバランスを整えても良いかもしれません。
株分けは基本、冬季に行います。

低木や下草の植物の葉色や葉の形や草丈が色々と混在するようバランスを考えて、少し将来の様子を想像しながら植付けや剪定をしていくと庭作りが楽しくなります。
石の種類、色や配置も好みで組み合わせて見ましょう。試行錯誤しながら植物や配置を毎年変えて行ってもいろんな庭が楽しめます。
庭の骨格となる低木以上の木や重い石は動かさないように最初に位置を決めておきましょう。

風知草の葉色の特徴がよく出ています。黄緑色にきれいなグリーンが葉の繊維方向に平行にストライプ柄として入っています。
茎が直接地面から1本生えてきて、茎の中間くらいの位置から葉が出始めています。
ひとつの茎から数枚葉が出て来て、芽出している位置が数か所ある葉や葉元で2枚になっているものなどがあります。
根元も概ね写真でみると1センチくらいの間隔で出て来ています。根元に間隔があると詰まった感じがなく涼やかです。
葉色も明るく、さらさらした葉の表面でもあり、庭に爽やかさを演出してくれています。

朝日に照らされているところです。少し竹の様な生え方ですね。
土壌の状態や周辺の育成環境により大株になる場所と大きくなりにくい場所があるようです。
狭い場所や周囲に強健な植物が配植されていると広がりにくかったりします。

つくばいと風知草です。濃い紫色のつくばいです。
色のある石と合わせると庭も彩りが出ます。
葉丈が伸びるとつくばいに覆い被さってきます。ギボウシなどと隣り合わせで配植しても味があります。

廻りのツリバナや額紫陽花が咲くとまたガラリと庭の視点が変わり、風知草は脇役になり庭の全体の構成要素のひとつとなります。
庭に背景を付けるとその空間は日常空間から異なる非日常空間に様変わりしますので、まだの方は試して見られてはいかがでしょう?

雑木の庭の下草としては、根株の西日除けにもなる実用性もあります。
明るい庭の演出や芽出しの若々しい葉色や穂の付く夏の季節感など、いろんな利用や用途ができます。
さらさらと風に靡く様子もさわやかで山の草の表情を醸し出しています。

花壇風にした洋風仕立ての庭で草花と一緒に寄せて植えました。
日陰の庭でも育っています。水分が乾きにくいのであまり気を使わずに育てられます。
洋風でも周りに溶け込んでいますね。

【風知草(フウチソウ)の商品ページ】
フウチソウ(風知草)はこちらから!
雑木の庭の下草ページはとても人気のあるページです。下草の事例写真を見てみましょう!
1.雑木の庭の下草

2.雑木の庭の下草 中高木の株元とまわりの植物

3.雑木の庭のアオダモ 株元の下草にイングリッシュな宿根草リナリア・パープレア

4.山の近くの雑木ガーデン

『雑木の庭』から雑木を街に広げよう!
●日本の原風景 里山の雑木のある景色を庭や街並みから広げよう!
ガーデン植物の種類から選ぶ
樹形・植える場所・生活スタイルから探す
雑木ガーデンのライフスタイルやガーデニングブログ
- 私たちのショップの想い
- ライフスタイル ガーデン
- アオダモ 花・苗木の樹形色いろ・種子からの育て方
- 雑木の庭の下草【まとめ】
- 雑木の花や新緑(アオダモ・ハイノキ・エゴノキ・ヒメシャラ等)
- 宿根草の庭 (オムファロデス・西洋オダマキなど)【まとめ】
- 額紫陽花(ガクアジサイ)【まとめ】
- 紅葉が美しい雑木【まとめ】
- 山もみじ 新緑から秋の紅葉まで5〜7つに切れ込みの入った葉
- 雑木の庭の中低木(ツリバナ・イチゴの木・バラ・ビバーナム等)
- 雑木の庭で菜園ガーデン
- 木陰(こかげ)をデザインする 木漏れ日のある心地よい日陰の作り方
- 日本の原風景 里山の雑木のある景色を庭や街並みから広げよう!
- 雑木の庭の暮らし 里山の緑の空間でくつろいだライフスタイル!
- ベランダガーデニング 日常のバルコニー空間を緑の癒し空間に変身! 非日常空間を演出
- 雑木の庭のカフェガーデン おうちカフェでゆったりまったり
- 雑木ガーデンのこどもの庭暮らし 情操教育にも繋がります