雑木に囲まれた庭でヨガ。心身をゆるめて整える。

雑木の庭で、心身の健康を健やかに促進し、充実した時間を過ごします。

植物に囲まれた緑豊かな空間でリラックスした状態で、体の調子を整え心穏やかに保ちます。

雑木の庭の使い方の提案です。

特に1日が始まる朝にヨガや体操で体を動かし筋肉を使い、伸ばしたりほぐしたりし、そして朝日を浴びて健康的な暮らしをスタートしましょう。

あわせて読みたい
夏涼しく冬は温かいエコな雑木の庭!ガーデンシンクのある節約自給自足ライフ! 雑木の庭の環境にやさしいアイデアをいっぱいつめて書いて行きたいと思います。 ネイチャーポジティブって言葉、ご存知でしょうか? 自然保護活動への参加、持続可能な...
目次

雑木の庭でヨガ

雑木の庭で木々や植物に囲まれてヨガを行うことは、自然環境とヨガの効果が相乗し、心身に多くのメリットをもたらします。

雑木からはフィトンチッドと呼ばれる樹木から出る幸せホルモンが発生しています。森林浴で心が澄みやかになる効果です。

りあ
ヨガのポーズって、呼吸法で体の血流が良くなって、筋肉の緊張がほぐれるんだってね?
りな
肩こりとか、こわばった筋がゆるんでいくと感じるわ。
りあ
姿勢がピンとして改善していくわ。体幹強化にもいいから、いい姿勢が長く続けても、疲れにくくなったみたい!
りな
早起きして家事の前に、緑の庭でヨガするのも気持ちいい!
りあ
私は家族が出掛けたあとにのんびりやるのが好きかな。
庭でヨガをして体調管理と心身の健康増進
雑木の苗と草花ショップ ぞう木り...
アオダモ 苗木(約12〜20cm)、(約21〜30cm)  自然な高原の里山の雰囲気を醸し出す人気の雑木の庭の樹種... 自然な高原の里山の雰囲気を醸し出す今!人気のアオダモです。葉がきれいな緑色で若葉のような瑞々しい時期が長く続きます。自然樹形で枝ぶりも素晴らしく、苗木ごとに個性...

庭でヨガやピラティスをする時の注意点

場所

庭でのヨガやピラティスは、ウッドデッキやタイルの広い場所で平坦な場所の上でやるのが、おすすめ。

・周りに、ぶつけたりしないように何もないことを確認しましょう。

芝生の庭があると土で堅くないので、ケガの予防になりますね。

安全のための注意点

・ヨガマットを敷いて、やわらかい安全な状態で、心地よくヨガで汗をかきましょう。

ウレタン製などクッション性のある素材のヨガマットで、ケガに気をつけましょう。

・タイルなど硬い床素材の上で運動すると、床にぶつけたり、擦ったりすると怪我のもとになります。

・木の枝に近づき過ぎず、植物から距離を取ります。バラなどトゲのある樹種はケガしてしまうので。

・汗拭きタオルも手元に用意しましょう。

朝は気持ちよく、健康にもいい!

特に朝の陽の光でセロトニン分泌が促進され、免疫力向上やリフレッシュ効果も期待できます。

りな
自然の音を聞いて、緑の匂いを嗅ぐこととストレス解消になるな〜。
りあ
リラックス感を感じるねぇ。  
りな
集中力を高める効果もあるらしいよぉ〜。 
りあ
へぇ~。そうなんだ
りな
朝日でセロトニンが分泌されて、気分が安定するらしわ。

 

りあ
いいねぇ。イライラもマシになるんだ。楽しい1日になりそー。

午前中の明るい場所で体内時計を整え、ヨガやピラティスをして気持ちも整えて行きましょう。

あわせて読みたい
山の近くの雑木ガーデンづくり(雑木の庭に山を借景) 山の麓で自然に溶け込む雑木の庭の風景づくりも素敵です。 山を借景した素敵な『雑木の庭』の作り方。よろ自然に園芸っぽくならないようにレイアウトします。 日本は山...

朝の光を浴びて庭で過ごす

りな
朝日を浴びると体内時計がリセットされるんだって。
りあ
心と体がスッキリ目覚めて、夜の良い睡眠につながるんだね。
りな
うんちくだけど、睡眠の質を改善するメラトニンがリズムよく分泌されて睡眠の質があがるらしいよ。

雑木の庭で植物に囲まれてリラックスし、太陽を浴びて体内時計をセットして、夜にしっかりとメラトニンが分泌されるようにしましょう。

朝日でビタミンDが合成され、体の免疫力も向上します。

雑木の庭で朝日を浴びて体調を整える
あわせて読みたい
雑木の樹種と雑木の庭に合う下草と宿根草:庭作りを彩る植物選びの秘訣 雑木の庭の樹種をイラストで紹介していきます。 高木、宿根草、下草をコーディネートするイメージで見て下さいね! 高木は庭を印象付けるメインディッシュです。季節感...
雑木の苗と草花ショップ ぞう木り...
山もみじ(ヤマモミジ)苗木(H=約20〜30cm)雑木の庭の人気の樹種! 山紅葉(ヤマモミジ)の苗木です。芽出しの頃の若葉の華やかさは、秋の紅葉と同じくらい見ごたえがあり、成木は葉の枚数の多いので若い黄緑色が幹から枝先の全体に広がる姿...

グリーンメリット 雑木の庭で心身の健康を保つ

植物に囲まれて緑豊かな空間で過ごすことは、心身の健康に良い影響があるそうです。

花を植えるにしても野菜を育てるにしても、日光からビタミン D を浴びて、シャベルや熊手を使って健康的な運動をすることができます。

ガーデニングの時間はトレーニングのようなものではなく、単に生活の一部にするだけで十分運動にもなります。

また、庭で植物に囲まれて森林浴のように緑と蒸散される水に含まれるマイナスイオンを浴びて、おのずと免疫力を回復するガーデンセラピーにもなっています。(庭なので、少しのマイナスイオンですが)

ガーデンで樹々の蒸散とイオンから健やかな気分に
雑木の苗と草花ショップ ぞう木り...
エゴノキ 苗木(約20cm〜30cm)エゴノキ 苗木(約20cm〜30cm)雑木の庭の落葉樹!白い鈴なりの小花が咲き... エゴノキの苗木です。成長すると春に鈴なりに白い小花をたくさん咲かせ、花に近づくと少しあまい香りが漂います。葉っぱが小さめで、木姿に清涼感があり、樹木の個性によっ...

ガーデニング中はそれだけに集中する

植物は幸せで楽観的な気分にさせてくれます。

植物の世話をすると成長し、その植物との関係が人に何かを出来ると前向きな気持ちになります。

庭に出たらガーデニング以外のことは考えず30分間は他のことは忘れましょう。

あわせて読みたい
畑のある庭デザイン!雑木の庭のスキマで家庭菜園を楽しむ!ポタジェガーデンの一部にも! 雑木の庭のスキマに畑をデザインして、家庭菜園を楽しむのはどうですか?ポタジェガーデンでは野草や雑木の庭の空いた場所に自然に野菜が育ったナチュラルなガーデンです...

植物を植えたり、土を耕す時は、ゆっくり時間を過ごして作業に没頭して、マインドフルネスを実践しましょう。

花の色を観察し、指に触れる土の感触を楽しんで、目の前にあるものに魅了されちゃいましょう。

スマホの時間は後でゆっくりありますしね。

あわせて読みたい
木漏れ日のある半日陰の緑陰ガーデン 雑木の中の涼やかなポッカリあいた空間。 木々の隙間から優しい日差しがこぼれ落ちる庭で自由気ままな時間を過ごしましょう! 緑陰は木々の葉っぱで日差しを防ぎ、自然の力で涼しい木陰を作ってくれます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次